PhotoscapeX(無料画像編集ソフト) の導入・使い方

記事内に広告を含みます

こんにちはKechan(ケチャン)です! 

今回の授業では、無料で使える画像編集ソフト・PhotoscapeX(フォトスケープX)導入・使い方について、ご案内します。 

ブログアフィリエイトにおいて画像を編集することなんてあるの?と思われたかもしれませんが、これが大いにあります。 

具体例としてはサイトのトップ画面(入口)の上部に表示させるヘッダーと呼ばれる画像記事をより魅力的にするアイキャッチ画像記事中に貼る画像などに対して文字や装飾を加えて目を引く記事にすることがあります。 

詳細は以下にご紹介する講義動画でお話ししていますので、早速、見ていきましょう!

1.PhotoscapeX(無料画像編集ソフト) の導入・使い方

 

ダウンロード手順

PhotoscapeX(フォトスケープX)のダウンロードURLはこちらです☟

https://apps.microsoft.com/detail/9nblggh4twwg?hl=ja-JP&gl=JP

※Macユーザーの場合はPhotoscapeを利用できませんので

 Mac版Photoscape(PhotoscapeⅩ)を使用されると良いと思います

【Photoscape X for Mac ダウンロードページ】

https://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se504685.html

PhotoscapeXの使い方動画講義(基本)

【動画内で解説している内容】


<画像編集 >

・画像切り抜き

・文字入れ(色変更、アウトラインの挿入)

・ライン入れ

・矢印入れ

・図形入れ(円 四角)

・編集画面の拡大・縮小

・フィルター(ぼかし モザイク)

・保存


<画像の連結>

縦(垂直方向に並べる)

・横(水平方向に並べる)

タイル(画像をタイル状に並べる)

Photoscape(フォトスケープ)導入のメリット

・無料で使える

・多機能で細かい加工・編集ができる

 慣れないうちはうまく使えないと思いますが使っているうちに自然と使いこなせるようになりますので是非、ソフトを導入をして使ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.