あなたの記事作成を強力にサポート!役立つ便利なツール達!

記事内に広告を含みます

こんにちは

Kechan(ケチャン)です(‘ω’)

 

今回は

あなたの記事作成を強力にサポートする

役立つ便利なツールについて

ご紹介します(^-^)

 

記事を書くという作業は

毎日決まった時間、環境、精神状態の下で

行えるとは限りません

さらに、会社勤めをされている場合や

子育てに追われる専業主婦さんであるならば

予測できない事態に遭遇したりするなどして、

なおさら記事を書く時間帯や

確保できる時間そのものが

限られてくるわけです。

 

つまり、

記事が書ける、また書くと決めた時は

出来る限りジャマが入らず、

集中して記事を書き上げる事に専念したい

というのが、

記事執筆者の心理というものですよね(‘ω’)

 

そこで今回は私がおススメする

記事執筆時に役立つ便利なツール

ご紹介したいと思います。

詳細は以下の講義動画でご確認ください(^-^)

1.あなたの記事作成を強力に
サポート・役立つ便利なツール!

記事執筆時

 

①コルクボード’(100均)
⇒目標を書いて貼りつけ
本日の行動・タスクを記載

 

②耳栓(100均)やイヤホン
⇒雑音の軽減用

 

③キッチンタイマー(100分計)
⇒集中して記事を書き上げるため

<ポイント>
・残り時間が目に入る位置に置くこと
時間への意識が高まる

※スマホのタイマーだと途中で画面が消灯し
残り時間がわからなくなるので
おススメしません

 

④ファイル(100均)
⇒番組表から記事ネタを仕入れ
一覧表にしておくため

 

⑤Windows10のディスプレイ設定
ほぼ常時夜間モードへ変更
目の疲労を軽減

★記事執筆時以外

 

①手帳・ノート(100均)

②筆記用具(100均)

 

⇒外出時、自宅でネタになりそうな
情報を見つけた時にすぐメモるため

 

※ひらめきや気づきが起きた時は
なるべく時間を置かずに
何かしらのメモに残しておかないと
すぐ忘れてしまう。

 

※その場でメモが取れなかったり
手帳を忘れてしまった場合
スマホやマイク付きの音楽プレーヤに
自分の声で録音しておく

 

※メンターからアドバイスを受けた時も
全て手帳や
ノートに残しておく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.