こんにちは
Kechan(ケチャン)です
今回は、
あなたのサイトのパフォーマンスや
管理を行うことのできるツール・
Google Search Console(サーチコンソール)
の登録方法ついて学んでいきます。
Google Search Console(サーチコンソール)
とはGoogleが無料で提供している
サイト運営者にとって必須のツールです。
今後あなたがサイトを運営していく上で
必ず必要になるものですので
その導入が済んでいない場合は
必ず行うようにしてください。
ただし、
別記事【あなたのサイトをクローラーが把握!
Google XML sitemaps導入と設定】

のプラグイン導入・設定の際に行った、
Googleサーチコンソールの導入・設定の
おさらいとなりますので、
すでにこの作業を終えている方は
今回の講義動画の視聴は不要です。
もくじ
1.Google Search Console
登録方法の講義動画
※動画は冒頭から6:52辺りまでが
Googleサーチコンソールの登録講義で、
それ以後の部分は動画下の
【Googleサーチコンソール(サチコさん)での手動サイトマップ送信】
の通りに作業を行なってください。
※動画下に重要な補足が
ありますので、
必ず動画と併せて
ご確認ください!
※この講義動画5:40辺りから解説している
メタタグの貼り付け作業において、
Cocoonを使用している方は、講義動画下の
補足の①~⑤を行なってください。
グーグルサーチコンソールTOP画面の
URLはこちら!☟
【補足】
動画の3:45辺りから解説している
メタタグの中の文字列コピーについて
一部、動画の説明と
現在の仕様が変更になっていますので、
以下の通りに進めてください。
①
②
③~④
⑤この後はワードプレスの
ダッシュボード⇒Cocoon 設定⇒Cocoon 設定⇒
⇒(画面上部の)アクセス解析・認証 のタブをクリック⇒
⇒Google Search Console の
Google Search Console IDの入力箇所に
上記手順④でコピーした文字列を貼り付けたら、
画面の上または下にある 変更をまとめて保存
という青色のボタンを押します。
⑥この後、再び講義動画の6:15辺りから解説している
サチコさんでの【所有権確認作業】を行なって、
確認がなされれば完了となります。
Googleサーチコンソール(サチコさん)での手動サイトマップ送信
入力する文字 sitemap.xml
※コピーしてご使用下さい
コメントを残す