サラリーマンを辞めて起業した男のある一日ってこんな感じ。

 

 

現在、インターネットビジネス実践企画Evoの案内を制作している最中ですが、

部屋の外から見える公園の景色を見ながら、ふとこんなことを思いました。

 

こんなに天気の良い秋晴れの日に

ずっとパソコンに向かって

仕事をしているのって…どうなんだろう?

 

そう思って、ふと見上げた時計の針は、まだ午前11時ちょっと前。

その後、頭に浮かんだことは次のようなものでした

 

よし!これから温泉

ソロキャンプをしに行こう!

 

そう決めた瞬間からノートパソコンを閉じてバッグに詰め、

キャンプ道具と車のキーを手にした私は、

勢いよく玄関を飛び出していました。

 

 

私の住む埼玉からほどよく近い温泉地…といえば群馬!ということで

草津温泉』に向けて高速に乗り、ひた走ります。

 

 

やがて高速を降り、山道を走っている途中で

ちょっと見晴らしの良いポイントを見つけて小休止。

 

その後、『八ッ場ダム』のある道の駅でトイレ休憩。

 

やはり、平日の昼間ということもあり、道路も空いてて快適(^-^)

 

やがて草津へ到着し温泉に浸かったあと、

草津温泉の源泉の湧き出る『湯畑』をプチ観光。

 

近くの人にお願いして写真を一枚。

 

ふと気付くと、すっかり日が落ちて来たので

目的のキャンプ場へと車を走らせ…

 

 

到着。

 

やはりキャンプといえば【焚き火】。

パチパチと音を立てながらゆっくりと燃えてゆく

薪と炎をぼんやり眺めていると、やはり心が和む…

 

テントの設営も簡易式テントのおかげでラクちん。

時折吹くそよ風が木々の葉を揺らし、擦り合う音だけが

かすかに聴こえる静けさの中で、一人のんびりと一夜を過ごす。

 

やがて就寝……

 

 

 

朝。起床!

 

 

目覚めのコーヒーを淹れ、来る途中で買ったナッツと共に味わう。

小鳥のさえずりと朝の透き通ったキレイな空気も思いっきり堪能。

 

朝日がメッチャまぶしい…

 

せっかく温泉地に来たので、帰りにもう少し温泉を…と思い、

温泉付きの道の駅『中山盆地』へ寄り道。

 

 

 

温泉から上がったあとは、近くのベンチで休憩。

温まった体に少しひんやりとした空気が心地よい。

 

 

持参したノートPCを開くと、いつの間にか

情報発信(DRM)の自動化にて、

一商品が売れた報告メールが入っていました!(*´∇`)ノヨッシャ!

 

 

これも、情報発信の自動化による『売れる仕組み』

インターネット上でしっかりと回っていることで、

このように、ソロキャンプをしている時でも、温泉に入っている時であっても

勝手に収益が上がり、しっかりと稼ぐ事ができる状態になるわけなんですね(^-^)

 

 

帰りものんびりと時間を気にせず

自分のペースで家路に向かい、無事帰宅しました。

 

 

つい4~5年ほど前までのサラリーマン時代には全く想像もできなかったような、

【パソコン一台で、自由に稼ぐことのできる生活】

今こうして送ることが出来ていることを考えると、

なんだかとても感慨深いのですが、

 

全ては『サラリーマンを辞めてPC一台で稼ぐ人生に変えてやる!』と決めた

【小さな決断と小さな行動】が全ての始まりでした。

2024年3月29日現在、まだ新型コロナウイルスは完全消滅していないどころか、

世界的にみると、むしろ日本だけが感染数が増えていて、

その勢いが収まる気配は全くありません。

 

また、コロナによって仕事を失ったり、減給になったり、

労働時間が減ってしまった…という方からの

切実なメールが後を絶たない状況でもあります。

 

もしも5年前に私がまだ会社勤めをしていたとしたら…と考えると

ちょっと怖い気もしますが…

 

いずれにせよ、どんな状況になっていても、

そこから自分や家族の人生を大きく変える手段と力を、

だれもが持っていると私は感じています。

 

現在、インターネットビジネス実践企画 Evo のご案内をしている最中ですが、

 

『このままじゃ終わらない』『終わらせたくない』という方の、

熱い想いを実現させるお手伝いをする事ぐらいしか私にはできませんが、

そのお気持ちが本気であるならば、

是非ここから【最初の一歩】を踏み出してみてください。

 

私に出来て、あなたにできないわけがないと思います。

 

では、再びメルマガにて続きをお読みください!(^-^)

 

Kechan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください