独自ドメインの追加設定方法

記事内に広告を含みます

こんにちは!Kechanです!

さて、今回は前回取得した独自ドメインに対し追加設定をして、独自ドメインを使えるようにしていきます。

では早速、その手順を解説していきますね。

独自ドメイン追加設定の手順

まずエックスサーバーのサーバーパネルへログインします。

→ サーバーパネルのログインページ

もしくはエックスサーバーアカウントからログインして、以下の個所からサーバーパネルに入ることもできます

→ エックスサーバーアカウントのログインページ

これで独自ドメインの追加設定は完了です

もしもこの時に「無料独自SSLの設定に失敗しました」といった表示が出てしまった場合は以下の手順でサーバーパネル内「SSL設定」にて、無料独自SSLの設定を追加しましょう

そもそも、無料独自SSL設定(常時SSL設定)とは、WEBサイトのURLの頭にある「https://〇〇」において「http://〇〇」から「https://〇〇」」へ変更することを指します。
これによりそのサイトのセキュリティ面の安全性やサイトの信頼性向上にもつながるため、必ず行っておく必要があるものなんですね。

上記の作業はあくまでも常時SSLの追加設定が完了したのみとなりますので、あとはサイト側でその設定を完了させる必要があります。
そちらについては次のワードプレスのインストール方法にて詳しく解説していきます

このままワードプレスのインストールへ進む場合は画面を閉じず、サーバーパネルを開いたままにしておきましょう。

WordPressのインストールとサイト側の常時SSL設定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.